7月24日
朝 ホットドック。 昼 黒胡麻麺と蒸し鶏。


夜 鯖寿司。
この二三日小さめの首折れ鯖が三百円程で店頭に!! いつもの大きさは二人だけなので一匹買うと多すぎて二日に分けて食べていましたが・・この大きさなら丁度良くて助かります。 一匹購入し鯖寿司に。 今夜は隣町のお祭りで私は友達と出掛け焼き鳥やら唐揚げ、焼きそばをお土産に買って帰り、うちで祭りに行けないいとちゃんと花火の音を聞きながらちょこっとだけ二人で祭り気分を味わう事が出来ました。 生ビールもお土産に買いましたがなんと帰ってみれば泡だけ!!それでもビールの上に載せ生ビールの味がすると喜んでくれました。 やさしい人です。(笑)

朝 ホットドック。 昼 黒胡麻麺と蒸し鶏。


夜 鯖寿司。
この二三日小さめの首折れ鯖が三百円程で店頭に!! いつもの大きさは二人だけなので一匹買うと多すぎて二日に分けて食べていましたが・・この大きさなら丁度良くて助かります。 一匹購入し鯖寿司に。 今夜は隣町のお祭りで私は友達と出掛け焼き鳥やら唐揚げ、焼きそばをお土産に買って帰り、うちで祭りに行けないいとちゃんと花火の音を聞きながらちょこっとだけ二人で祭り気分を味わう事が出来ました。 生ビールもお土産に買いましたがなんと帰ってみれば泡だけ!!それでもビールの上に載せ生ビールの味がすると喜んでくれました。 やさしい人です。(笑)

▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-28 23:39
7月23日昼
つけ麺。
生麺の美味しいつけ麺がスーパーで売っていて
つけ麺のお店など無いここでも買ってくれば家
で食べれるので実に嬉しい限りで御座います。
今回は濃いめの魚介だしで、ついお店並みに具
にこって煮卵とつくねもこの為に制作!!
夜
握り寿司。
たまたま、鰹と飛魚の採れたてが・・・。
そこで、久し振りに握り寿司ですが、
本当に久し振りに握るので、うまく握る事が出来
ず不細工な出来に?? 先ずご飯が大きい!!
もっと小さく握らなくちゃ本当に不格好です。
たまには作らなくては・・と反省しております。

つけ麺。
生麺の美味しいつけ麺がスーパーで売っていて
つけ麺のお店など無いここでも買ってくれば家
で食べれるので実に嬉しい限りで御座います。
今回は濃いめの魚介だしで、ついお店並みに具
にこって煮卵とつくねもこの為に制作!!

夜
握り寿司。
たまたま、鰹と飛魚の採れたてが・・・。
そこで、久し振りに握り寿司ですが、
本当に久し振りに握るので、うまく握る事が出来
ず不細工な出来に?? 先ずご飯が大きい!!
もっと小さく握らなくちゃ本当に不格好です。
たまには作らなくては・・と反省しております。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-28 22:21
7月21日夜
きびなご尽くし。
近頃はきびなごは開かずに頭とお腹を取るだけ、
プリッ!プッチッ!の歯ごたえを楽しんでいます。
手間がかからない分白子も確保!!
一度この白子だけで軍艦巻き作ってみたいと思っ
ていますが一個作るのがやっとで二個はなかなか
誰が食べるかで喧嘩になりそうです。

紫蘇とインゲン、きびなごのかき揚げ。
ミミガーと胡瓜、茄子のポン酢和え。
里芋とトイモの味噌汁。 水茄子の漬け物。
きびなご尽くし。

近頃はきびなごは開かずに頭とお腹を取るだけ、
プリッ!プッチッ!の歯ごたえを楽しんでいます。
手間がかからない分白子も確保!!
一度この白子だけで軍艦巻き作ってみたいと思っ
ていますが一個作るのがやっとで二個はなかなか
誰が食べるかで喧嘩になりそうです。

紫蘇とインゲン、きびなごのかき揚げ。
ミミガーと胡瓜、茄子のポン酢和え。
里芋とトイモの味噌汁。 水茄子の漬け物。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-25 09:33
7月19日朝

ビシソワーズ。
又また,急にジャガ芋の冷たいスープが食べたくなって・・
10分でバタバタと作ってしまいました。
ジャガ芋の皮を剥き薄切りにし玉葱と一緒にスープでやわらか
く煮て(本当は玉葱は良ーく炒めてからですが省略)ミキサー
にかけそこに牛乳と氷(冷たくする時間が無く)を入れガァー
と混ぜあとは塩胡椒、生クリームを入れて出来上がり!!
器に入れ生クリームをタラ〜リ、パセリを飾って一応完璧??
あとはパンを焼きヨーグルトの用意とコーヒーを入れたら優雅
な休みの朝食を戴きます。 弁当作りの無い朝はうれしい!!

夜 かき揚げと鰯のフライの卵とじ丼。
枝豆。 漬け物。
夜仕事に出掛けるいとちゃんの為に早めの
夕食でお昼の残りのかき揚げと何日か前の
鰯のフライを卵でとじて丼に。
私は久し振りの映画鑑賞の為友人と夜のお
出かけで(物凄く久し振り)なんと夕飯は
モスバーガーの予定!! バーガー買って
映画なんて、えっ!うそここは都会??

ビシソワーズ。
又また,急にジャガ芋の冷たいスープが食べたくなって・・
10分でバタバタと作ってしまいました。
ジャガ芋の皮を剥き薄切りにし玉葱と一緒にスープでやわらか
く煮て(本当は玉葱は良ーく炒めてからですが省略)ミキサー
にかけそこに牛乳と氷(冷たくする時間が無く)を入れガァー
と混ぜあとは塩胡椒、生クリームを入れて出来上がり!!
器に入れ生クリームをタラ〜リ、パセリを飾って一応完璧??
あとはパンを焼きヨーグルトの用意とコーヒーを入れたら優雅
な休みの朝食を戴きます。 弁当作りの無い朝はうれしい!!

夜 かき揚げと鰯のフライの卵とじ丼。
枝豆。 漬け物。
夜仕事に出掛けるいとちゃんの為に早めの
夕食でお昼の残りのかき揚げと何日か前の
鰯のフライを卵でとじて丼に。
私は久し振りの映画鑑賞の為友人と夜のお
出かけで(物凄く久し振り)なんと夕飯は
モスバーガーの予定!! バーガー買って
映画なんて、えっ!うそここは都会??
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-24 12:44
7月18日 畑。


二年前に沖縄から買って来た島唐辛子の苗をうちの畑に植えましたが、
未だに元気で毎年沢山の実をつけ大きくなっています。
唐辛子って木だっけと思わせる程・・・・今年もいっぱい実もつけもうそろそろ泡盛に漬けてコーレーグース
作らねばと、ちゃんぷるには欠かせません。 もう鈴なりの状態ですがまだ三分の一程度赤くなっているだけ。
このままずっと毎年元気に実をつけてくれるとうれしいのですが。


二年前に沖縄から買って来た島唐辛子の苗をうちの畑に植えましたが、
未だに元気で毎年沢山の実をつけ大きくなっています。
唐辛子って木だっけと思わせる程・・・・今年もいっぱい実もつけもうそろそろ泡盛に漬けてコーレーグース
作らねばと、ちゃんぷるには欠かせません。 もう鈴なりの状態ですがまだ三分の一程度赤くなっているだけ。
このままずっと毎年元気に実をつけてくれるとうれしいのですが。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-23 13:54

7月16日昼
ビビン麺。
韓国冷麺ビビン麺!!
極辛です。 辛い! 今年一番の辛さ!!
辛いのにキムチまで沢山入れてしまったので
よけい辛い! しかし旨い辛うま〜いのです。

夜
椎茸の鋳込み揚げ。 ささげの煮物。
トマトと梅肉入り納豆。 蒟蒻の煎り煮。
アボガドとカンパチの和え物。
蓮根をおろし、鶏挽肉に混ぜて椎茸に詰め
揚げたものにこれ又大量のキャベツの線切り。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-20 10:37
7月13日夜
手羽先と夏野菜の南蛮漬け。
飛魚の刺身。 ささげと揚げ、鶏肉の胡麻和え。
もう梅雨も終わりそうなのになかなか梅雨明けしません。
雨が降らなくなると・・暑いと文句を言うし人間って奴は??
と自分に怒りつつも今夜も食事の支度に頑張っております。
南蛮漬けはお疲れのいとちゃんの為、黒酢をいつもより多めに
入れると酸っぱい!! かなり酢が利いていて優しい酢じゃあ
りません。 さすがに次の日は出汁を足して少し優しい南蛮漬
けに。 ささげの胡麻和えには薄揚げを炙って入れるとパリパ
リの揚げの歯ごたえが面白くて酒の肴に最適でした。

デザート。
白インゲン豆の煮豆。
戴きものの煮豆です。
本当にお豆の煮た物は優しい味でほっこりと
気持ちもやさ〜しくなれて、そうだ煮豆を煮
なくちゃと思い出させてくれます。
なんで煮豆の事忘れてしまうんだろう??
暑さの所為だけではない様な・・????
早速煮て、アイスクリームを載せてなんて・・。

飛魚の刺身。 ささげと揚げ、鶏肉の胡麻和え。
もう梅雨も終わりそうなのになかなか梅雨明けしません。
雨が降らなくなると・・暑いと文句を言うし人間って奴は??
と自分に怒りつつも今夜も食事の支度に頑張っております。
南蛮漬けはお疲れのいとちゃんの為、黒酢をいつもより多めに
入れると酸っぱい!! かなり酢が利いていて優しい酢じゃあ
りません。 さすがに次の日は出汁を足して少し優しい南蛮漬
けに。 ささげの胡麻和えには薄揚げを炙って入れるとパリパ
リの揚げの歯ごたえが面白くて酒の肴に最適でした。

デザート。
白インゲン豆の煮豆。
戴きものの煮豆です。
本当にお豆の煮た物は優しい味でほっこりと
気持ちもやさ〜しくなれて、そうだ煮豆を煮
なくちゃと思い出させてくれます。
なんで煮豆の事忘れてしまうんだろう??
暑さの所為だけではない様な・・????
早速煮て、アイスクリームを載せてなんて・・。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-19 14:11
7月11日夜
すき焼き。 おきゅうと。 蕪の一夜漬け。
すき焼きでございます。
ごちそうかなと思いきや??
只、牛肉が半額で何種類もおかずを
作りたくなく・・即、すき焼きに決定!!
台所で煮込みテーブルの上に持って来た
だけお肉の分量の割りには野菜いっぱい
食べれて意外といいメニューでした。
台所で煮てしまったもので〆のチャンポン
麺も最初から入れて煮ています。
明日のお昼は今夜の残りですき焼き丼です。

すき焼き。 おきゅうと。 蕪の一夜漬け。
すき焼きでございます。
ごちそうかなと思いきや??
只、牛肉が半額で何種類もおかずを
作りたくなく・・即、すき焼きに決定!!
台所で煮込みテーブルの上に持って来た
だけお肉の分量の割りには野菜いっぱい
食べれて意外といいメニューでした。
台所で煮てしまったもので〆のチャンポン
麺も最初から入れて煮ています。
明日のお昼は今夜の残りですき焼き丼です。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-16 16:14
7月10日昼
五島うどんの温玉のっけぶっかけうどん風。
今日のお昼も五島うどんを別バージョンで。
温泉卵と胡瓜、鶏の酒蒸し、紫蘇,葱を載せ
麺つゆをかけて、食べる辣油をトッピング!!
が〜っとかき混ぜ一気に。未だに飽きません。
残念な事にかなり盛付けがぐちゃぐちゃです。
一日だけ晴れた日に干すと何とか元の状態??
に戻りあと何回か美味しく食べれそうです。
ホッとしております。 良かった。

夜
しめ鯖。 ツボ鯛の味醂漬け。 ささげと豚肉,揚げの炒め煮。 枝豆。
そうです。お察しの通り昨夜は首折れ鯖の片身を刺身で食べ今夜しめ鯖に。

今日のお昼も五島うどんを別バージョンで。
温泉卵と胡瓜、鶏の酒蒸し、紫蘇,葱を載せ
麺つゆをかけて、食べる辣油をトッピング!!
が〜っとかき混ぜ一気に。未だに飽きません。
残念な事にかなり盛付けがぐちゃぐちゃです。
一日だけ晴れた日に干すと何とか元の状態??
に戻りあと何回か美味しく食べれそうです。
ホッとしております。 良かった。

しめ鯖。 ツボ鯛の味醂漬け。 ささげと豚肉,揚げの炒め煮。 枝豆。
そうです。お察しの通り昨夜は首折れ鯖の片身を刺身で食べ今夜しめ鯖に。
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-15 14:45
7月8日夜
浅蜊のお吸い物。 五島うどん。 さつま揚げと葱、茗荷、紫蘇。
お昼にかなり豪華な外食をしたので、今夜はうどん!!と言うかちょっとカビ??かけた五島うどんをこれからせっせと食べるしか無く。(それ程致命傷ではなくて・・・昨日までは全然カビの気配は全くなく一晩で・・ショック!!)
で・・・・・買ってあった浅蜊のお汁で薬味たっぷり入れて頂きました。 上等の五島うどん茹でて水洗いをしっかりしたら大丈夫!! ちっともカビ臭くありませんでした。 良かった良かった!!
人もカビてしまいそうですが・・しっかり水洗いすれば大丈夫でしょうか・・??

浅蜊のお吸い物。 五島うどん。 さつま揚げと葱、茗荷、紫蘇。
お昼にかなり豪華な外食をしたので、今夜はうどん!!と言うかちょっとカビ??かけた五島うどんをこれからせっせと食べるしか無く。(それ程致命傷ではなくて・・・昨日までは全然カビの気配は全くなく一晩で・・ショック!!)
で・・・・・買ってあった浅蜊のお汁で薬味たっぷり入れて頂きました。 上等の五島うどん茹でて水洗いをしっかりしたら大丈夫!! ちっともカビ臭くありませんでした。 良かった良かった!!
人もカビてしまいそうですが・・しっかり水洗いすれば大丈夫でしょうか・・??
▲
by syouko_manatsu
| 2010-07-13 13:07